集中講義「食品工場見学」
2020.9.28 F・Mプレス
みなさんこんにちは!Maple.N2年の伊藤です🙂
私は先日、集中講義「食品工場見学」という授業を2日間かけて履修しました。本来ならば工場に直接お伺いして見学ということだったのですが、今年はコロナの影響で見学が難しい状況です😢
そこで、1日目は、博多和牛を展開する「堀ちゃん牧場」の堀田社長が講義に来てくださり、コロナ感染対策に配慮した形で授業が行われました。
2日目は、「味の明太子ふくや 博多の食と文化の博物館ハクハク」にお伺いし、味覚チャレンジや、自分好みの味の明太子を作り、味作りを学びました。味覚チャレンジでは、5つの水から塩味、甘味を当てたり、どの明太子が無塩、減塩であるかを予想しました。明太子の判断が難しかったです。
今年は”実際に体験する”ということが難しい状況ですが、実際に企業の方の生の声を聞いて見て学ぶことは有意義だと実感しました!
そして、大学は後学期が始まりました!Web授業と対面授業のハイブリッドですが一生懸命頑張っていこうと思います!